
今日は有機野菜宅配の「坂ノ途中」さんから野菜が届きました(*^_^野菜宅配の面白いところは 何が届くのかというワクワク感。
そして薄々、日本の食糧自給率の低さや 日本で農業を続けていく難しさなどを感じながら(特に有機野菜)
何も出来ない後ろめたさをなんとなく感じていますが
有機野菜宅配の良いところは,
(スーパーで購入するよりはお値段は少しお高めだけれど)
微力ながらも農家さんを応援しながら 安心出来る美味しい野菜を食べられるということ♡
そして、もうひとつ、
今まで購入したことがない野菜が届いて どうやって食べるんだろ?と考えたり
野菜と一緒に届く野菜のお品書きとおすすめの料理方法を見ながら
娘と
「じゃあ、明日は天ぷらにする?」
「セロリは どうする?食べられる?」
「スープにする(*^_^*)」
「ニラは?」
「キムチチゲに入れて、餃子も作る」と
一緒にメニューを考えたり、調べたりすることが楽しみのひとつ。
今日の献立は、もともとグラタンと決まっていたので
グラタン+ 届いた野菜の中で かぶのバター焼きと
セロリと白菜、大根と人参のコンソメスープを 作りました。
野菜の宅配が届くと 野菜を使い切る為に
1週間分位のメニューも大体決められるのが いいところなんですよね~
301 Moved Permanently