(43)丙午

丙午

丙火性は陽の火性で自然界で例えると太陽。

その座下の午火は南の中心であり、やはり太陽。

最も強い太陽です。

 昔は「丙午生まれの女性は、男をくう」とい言われていましたが

実際に食べるわけではありませんけれども男性をもしのぐほどのエネルギーがあり

女性がこの宿命を持つと熱すぎて、夫を尻に敷く、とかカカア天下にはなりやすくなります。

 強すぎる運勢の為に若い頃から30代まで、孤立したり、

金銭面でも貧乏で、とか 非常に惨めで苦労した方が後の運勢は伸びます。

 もし、若い頃に財などを持っていても中年期に一度失ってしまう、とか

一旦、今までの人生を破壊してしまい、その破壊して無になってから

はじめて本当の自分の人生が形成される、と言われています。

 そして今までの苦労をバネや糧にして集団の上の太陽となって

みんなを率いて引っ張っていく才能がありますので、中年期に一度挫折しても

決してめげずに、人生ここから!今までは鍛錬!と思って進んで頂くと

良いかと思います。色々な困難を超えていけるパワーは持った方です。

別名「離王」天性の孤児。肉親縁は薄く、男女とも仕事を喜びとしますので

 女性も結婚しても家庭に入らずに、共働きの方が人生が上手くいきます。

丙午の日生まれの方の天中殺は「寅卯天中殺」になります。

404 NOT FOUND | 小山清水大師
高野山真言宗に得度し、東洋占星術の帝王とも呼ばれる「算命学」の鑑定も行い、色々な角度から一緒にお悩みを解消していきたいと思っております。

六十花甲子法 丙午

丙火性は陽の火性で自然界で例えると太陽。

その地支にあるのも午火で陽の火性であり真南の太陽。

最強の太陽でギラギラと熱い人であり、バイタリテイもあり非常に目立つ人です。

良く言えば、熱い人、悪く言えば、ちょっと鬱陶しい人と言えるかもしれません。

 算命学では、生まれた日や宿命の吉、凶はないのですが

この星を持って生きる運命の運び方の吉凶はあり、悪く運ぶとその星の悪さが出て

良く運ぶと、この場合は、太陽ですので民衆への影響力は抜群で

群衆の上に輝く太陽になります。

 ただ、宿命が熱すぎるので、宿命の中に火性を抑える水性があるとよく

また地支の午火を冲動する「子」や「丑」の害が逆に有り難い存在になります。

 もし、丙午の人の宿命で、他の干支に木性や火性が多いと

一般的な人生よりも出家するとか、隠棲するとか、少し世の中から離れた方が

むしろ良いようです。

 また、お子さんを成長させる為には自分の手元から早く離してあげることが

大切なことになります。

丙午日生まれの有名人

丙午日生まれの有名人の中には

浅丘ルリ子さん(女優)

たかの友梨さん(美容研究家)

藤圭子さん(歌手)

鈴木杏さん(女優)

松本伊代さん(歌手)

MEGUMIさん(タレント)

などがいらっしゃいます。

丙午の日生まれの方に最適なブレスレットはこちら

実際には宿命全体を見ないといけませんが

「丙午の日生まれ」だけで見た場合に最適なブレスレットはこちら↓↓↓

丙午の日生まれの方に必要なものは

絶対に水性(黒)です。

熱すぎる太陽ですので(実際に熱い人が多いわけです)

ちょっと水をかけた方がいいわけです。

もう黒一択で・・・というとこですが

水性(黒)を生じる金性(白)も合った方がいいので

水晶も多少入れてみました。

オニキスは魔除けでもありますが、非常に意思が強い石ですので

絶対に仕事や目標をやり遂げたい方には

是非お守りにして頂きたい石のひとつです。

そして、ブレスを見る度に

「絶対にやり遂げる」

「絶対にやり遂げる」と

念仏のように唱えて初心を思い出して頂くと良いかと思います

非常に的中率の高い算命学の占いの鑑定をご希望の方

算命学についてもっと詳しく 知ってみたい方はこちら↓↓↓

世界中の天然石を格安でご提供しています!

天然石・パワーストーンのクリスタル・ドリーム↓↓↓

忙しい主婦に人気がある通信講座10選!

忙しい時にサッと取り出せて栄養満点!冷凍お弁当オススメ10選!

タイトルとURLをコピーしました