(45)戊申

戊申

戊土性は陽の土性で、大きな山。

申金は陽の金性で、秋の金性(斧、岩、鉱物)

 大きな山は器が大きく、かつ秋の山なので圧迫感を感じさせず

平和でのんびりとした、おおらかな雰囲気を醸し出している人です。

 そして秋というのは空気が乾燥してドライなので、この方も

感情的に思いついたら行動する、という訳では無く

時代の流れや人の行動を冷静に見つめ、論理的に分析して、自分の道を進んでいくという

頭の良さがあります。

 そして、そういった雰囲気からか、自分から積極的に前に出ているわけではないのに

自然と集の真ん中に押し上げられるようなところがあります。

 自分の信念を決して曲げないところが長所でもあり、短所でもありますが

若い内に相当苦労することがああれば晩年は大成します。

別名「渕泥」といい、堅強な要塞という意味で、まわりの人達の平和を守るとされています。

戊申の日生まれの方の天中殺は「寅卯天中殺」です。

404 NOT FOUND | 小山清水大師
高野山真言宗に得度し、東洋占星術の帝王とも呼ばれる「算命学」の鑑定も行い、色々な角度から一緒にお悩みを解消していきたいと思っております。

六十花甲子法 戊申日

 戊土性は陽の土性で大きな山、その地支にあるのは陽の金性である申金です。

申金の二十八元の中には、戊土性、壬水性、庚金性があり

これを、十大主星になおする、戊土性(貫索星)、壬水性(禄存星)、庚金性(鳳閣星)になり

貫索(独立、独歩、頑固)、禄存(愛情奉仕、回転財)、鳳閣星(のんびり、遊び)となり

秋は果実が実るので庚金(斧)があると、果実を切り取って収穫することも出来ます。

 日干戊土性の中では最も穏やかで平和な干支と言えます。

ただ、宿命の中に、水が多いと山崩れを起こすので日干戊土性の方は

水が多いということはあまり良くありません。戊申の申金性は金性なのですが

他の地支に子水、辰土があると、申子辰の三合水局になり、

申金、子水、辰土が全て水に変化してしまうので地支が全て水になり

山崩れを起こしやすく注意が必要です。

 ちなみに戊土性の人にとって、癸水性が配偶者の星なので異性関係が多くなればばるほど

身を崩しますから注意が必要です。

戊申日生まれの有名人

戊申日生まれの有名人の中には

北島康介さん(水泳五輪金メダリスト)

小室哲哉さん(ミュージシャン)

佐々木 蔵之介さん(俳優)

つんく♂さん(ミュージシャン)

櫻井 翔さん(元嵐)

中村獅童さん(歌舞伎役者)

などがいらっしゃいます。

戊申の日生まれの方に最適なブレスレットはこちら

実際には宿命全体を見ないといけませんが

「戊申の日生まれ」だけで見た場合に最適なブレスレットはこちら↓↓↓

戊申は秋の山です。

秋の山は色付き人を楽しませます。

おまけに、果実実り収穫も出来ます。

そういう戊申の日生まれの方には

果実を切り取り金性(白)そして、

少しの太陽(赤・ピンク)などを入れ

収穫・金運のシトリン、また

色々な困難を慈悲の心を持って包み込む

マザーオブオパールを入れてみました!

壁を乗り越えたからこその収穫です(*^_^*)

算命学の占いの鑑定をご希望の方はこちら↓↓

世界中の天然石を格安でご提供しています!

天然石・パワーストーンのクリスタル・ドリーム↓↓↓

忙しい時にサッと取り出せて栄養満点!冷凍お弁当オススメ10選!

忙しい主婦に人気がある通信講座オススメ10選!

タイトルとURLをコピーしました