律音

律音

今まで、六十花甲子というのを、ずっとみてまいりましたが

律音は 自分が生まれた日と同じ干支がある状態です。

例えば

宿命に律音がある場合というのは・・・

     日   月   年

     辛   辛   壬

     酉   酉   寅

この場合は、生まれた月と生まれた日が同じ「辛酉」という干支ですので

律音です。

 このように宿命にある場合は、(自分と全く同じ干支があるわけですから)

二面性がある、とか二重人格っぽく見られるとか、

突然考え方が変わる人とも言えますし、律音がある場所にもよりますが

例の場合だと「月干支」と「日干支」の律音で

「日干支」が自分自身とすると「月干支」は家系の流れなので

家系の流れと自分の気質は、同じですから家系との結びつきは非常に強く(よくも悪くも)

この例の場合は「辛酉」生まれの人は「子丑天中殺」なので

初代運なのですが、家系との結びつきが強いので家系の流れからは離れられずに

その辺で悩みを抱えやすいのかもしれませんが、

その家系の流れの中にありながらも、自分の代でやり方を少し変えていくと

自分らしく生きていけるのかもしれません。

そして、後天運で「律音」がまわったときは・・・

例えば

    日   月   年           辛

    辛   庚   癸           酉

    酉   寅   卯   

という場合・・・

 もう一人の自分が出てくるような感覚になります。

今まで自分がやらなかったようなことを、やってみたり

新しい生き方をしたくなったり・・・

 人生の分岐点になります。

この時に建設的な生き方を選択すると非常に伸びていきますが

ここで失敗すると、後々にかなり響いてきますので

人生の分岐点ではありますから、よく考えて行動したいものです。

算命学の占いの鑑定をご希望の方はこちら↓↓↓

忙しい主婦が副業をする為に人気がある資格10選!

レンタルサーバーを契約するなら!

タイトルとURLをコピーしました