(34)丁酉

丁酉

丁火性は陰の火性で自然界で例えると灯火です。

その座下にあるのは陰の金性である宝石であり季節は秋です。

イメージとしては秋の灯火で、非常にロマンチックそうな干支で、おしゃれで

神経は非常に繊細でナーバスな性質を持っております。

 ただ、女性的で情で判断し、情に流されやすいタイプなのかな、と思いきや

中々冷静な判断力を持っていて、特に仕事においては損得を勘定でき

また、ドライな判断力を所有しています。

 一心に目的を遂行しようという、一途なところがあり困難があっても

色々な可能性を探りながら乗り越えていく強さを持っています。

 人生を精神的な方面から進んで現実性を学ぶタイプと、現実の困難に出会いながら

精神性を学ぶタイプの方がいらっしゃるかと思いますが、この方は若い頃に

文句なく現実世界を突っ走っていきていくと、人生が活きるタイプかと思います。

そして、その為に幼少期から豊かな教養を身につけさせたり芸術にふれあったりすると

とても素敵な個性を生かした仕事が出来ると思います。

丁酉の日生まれの方の天中殺は「辰巳天中殺」です。

404 NOT FOUND | 小山清水大師
高野山真言宗に得度し、東洋占星術の帝王とも呼ばれる「算命学」の鑑定も行い、色々な角度から一緒にお悩みを解消していきたいと思っております。

六十花甲子法 丁酉

丁火性は陰の火性で灯火、その座下は陰の金性である酉金です。

 酉は方角でいうと西の中心で、その二十八元の中には「辛金性」しかありません。

燃えるものが何もないので、他の干支に木性があることが大事なことになります。

 そして、丁火性から酉金をみると「禄存星」と財の星があり、財運がありまますが

宿命の中に「丙火性」があると、この財の星である酉の中の「辛金性」と

干合してしまう為に、財が奪われる恐れが出てきます。

 また、酉金は自然界で例えると宝石で「特別意識」「プライド」などの意味がありますが

丁火性から酉金を十二大従星で見ても「天貴星」と「自尊心」「プライド」が高い星が

産出されるので、とてもプライドが高い人だとみることが出来ます。

 ただ、プライドが高い人というのは「武士は食わねど高楊枝」のように

自分は損しても「実よりも名をとる」ようなところがあると思うのですが

この方は、金性しかなくてドライ、また、辰巳天中殺であり現実に偏るので

損得勘定が出来る人、となります。

灯火の方なので、夜生まれの方の方が目立ちます。

丁酉金生まれの有名人

丁酉日生まれの有名人の中には

市川海老蔵さん(歌舞伎俳優)

小池栄子さん(女優・タレント)

早乙女太一さん(俳優)

広瀬すずさん(女優)

浜崎あゆみさん(歌手)

などがいらっしゃいます。

丁酉の日生まれの方に最適なブレスレットはこちら

実際には宿命全体を見ないといけませんが

「丁酉の日生まれ」だけで見た場合に最適なブレスレットはこちら↓↓↓

丁火の人に絶対に必要なものは木性ですが(青・グリーン系)

このブレスレットはまるで森林浴のようにマイナスイオン出ているような

優しさがあります!個人的には好きです(*^_^*)

どの石も調和の石を用いており

そして、深い洞察力から物事を判断することにより

財運が得られるという 石の配列になっております。

色々な困難を乗り越える時には

頭がパニックになったり どうしたらいいか暗中模索になってしまいますが

そういう時こそ、落ち着いて俯瞰してみて、ということで

道が開けるのかもしれませんね。

算命学の鑑定をご希望の方はこちら↓↓↓

絶対に痩せなかった私も酵素ドリンクを飲んだら痩せました!(驚!)

驚きすぎて今そのblogも書いております!

天然石・パワーストーンのクリスタル・ドリーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました