(9 )壬申

六十花甲子

壬水性は陽の水性であり大きな水「海」です。

その下に陽の金性である申金があり、金生水と陽の水性から生じられ

水が一杯あります。それゆえスケールの大きな干支であり、その為に

自意識はかなり大きく、理想も高い人と言えます。

 その為に壬水性は動いて学ぶ知性の星であり、その水源である

金性が下にあって生じているので、知性に恵まれていますが

過剰なくらい自意識も高いので幼少期に無理に勉強させようとすると

逆に反発、反抗していまい、親の思い通りにはならないかもしれません。

 ただ、この人は、様々な経験の中の小さな物事から、または本を読んだり

または友人の言動を見て、現実の行動の中からでも何かしから学んで

吸収していく人です。

 特徴としては、壬申日生まれの人は一番上か末子に多く

中間に生まれることは、ほとんどなく配偶者になる人も一番上か

末子と縁が出やすいということです。

 何でも学び取ろうとする知識欲が旺盛で、実際に

動いて学ぶという特徴があるので、学者や研究家になると成功します。

別名は「渕水」といい、聡明で、知性や理性に富みますが

すんなり出てこない、知恵を発揮するのに時間がかかる人、と

言われております。

壬申の日生まれの方の天中殺は「戌亥天中殺」です。

404 NOT FOUND | 小山清水大師
高野山真言宗に得度し、東洋占星術の帝王とも呼ばれる「算命学」の鑑定も行い、色々な角度から一緒にお悩みを解消していきたいと思っております。

六十花甲子 壬申

 壬水性は、座下に水源の金性があり、水がつきることなく

エネルギーが非常に強い人です。

 そして、申金の季節は秋で、水は秋の水が一番澄んでいてひんやりとして

クールで美しいとされています。

 なので、秋の水である壬申日と癸酉日生まれは品があって美男美女が多いと

されております。

 そして秋の水は冷たいので他の干支に太陽があると有り難く

また、水を生じる金性がありますが、水は溜まっていると汚れて

しまうので、水を流すために木性(甲・乙)が他の干支にあると

有り難いです。

 でも、なんでもバランスが大事なので、木性が他の干支に多すぎると

あっちやこっちに流れすぎて目標が定まらなくなり、木性(甲・乙)は

壬からみると「鳳閣星」「調舒星」になるので、喋りすぎて墓穴を掘って

しまうことになります。

壬申日生まれの芸能人

壬申日生まれの有名人は

宮沢りえさん(女優)

及川光博(ミュージシャン・俳優)

有吉弘行(お笑いタレント・MC)

ASKAさん(ミュージシャン)

などがいらっしゃいます。

壬申日生まれの方に最適なブレスレット

実際には宿命全体を見ないといけませんが

「壬申の日生まれ」だけで見ると最適なブレスレットはこちら↓↓↓

壬水性は大きな水性で大海。

その座下にあるのは陽の金性で

金生水と生じられているので大きな海に、さらに水源があり

水が涸れることはなく、器の大きな人になりますが

水の流れ先がないと氾濫してしまいますし目的が見当たらなくなって

しまうので、木性が必要です。

緑の大きな高品質のフローライトを使用し

インスピレーションも与えられますし

壬申は秋の水で綺麗ですが暖かい太陽があっても良いので

フローライトの中に同時に入っている紫も良いですし

ついでにピンク(赤系)のローズクォーツも入れてみました。

算命学の占いの鑑定をご希望の方はこちら↓↓↓

世界中の天然石(原石)・パワーストーン・アクセサリーを

格安でご提供しております!

天然石・パワーストーンのクリスタル・ドリーム↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました